
そこでおすすめしたいのが「Seena アイスプレートハンディファン」。ただ風を送るだけでなくICEプレートも追加搭載していることで、周囲の環境温度より-10℃の冷却が可能となっています。 風量調節もしっかりとできるので、この夏のお出かけマストアイテムを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
こんな人におすすめ
- 持ち運びやすいハンディファンを探している人
- 小さくてもしっかりと機能するアイテムが欲しい人
- 風量調節ができるハンディファンを求めている人
メリット
- 周囲の環境温度より-10℃の冷却ができる
- コンパクトかつ軽量
- 3段階の風量調節ができる
- 風を送るだけでなく直接冷却できるプレートが付いている
デメリット
- ICEプレートを併用した状態で長時間使うのは難しい
- 定期的な充電が必要
1分でわかる!「Seena アイスプレートハンディファン」の特徴・魅力
Newseedより新登場した「Seena アイスプレートハンディファン」。ファンとICEプレートの2種類を搭載しているアイテムで、同時に使用すれば-10℃の冷却体験ができるようになっています。コンパクトかつ軽量で持ち運びにぴったりなのもポイント。3段階の風量調節が付いているので、暑さにあわせて調節できるのも魅力です。通勤時や通学時はもちろん、休日のアウトドアにもおすすめなハンディファンと言えます! ●商品仕様はこちら:
商品名 | Seena アイスプレートハンディファン |
---|---|
カラー | ライトグリーン、ベージュ |
サイズ | 約64(W)×172(H)×55(D)mm |
重量 | ・本体のみ:約170g ・ストラップ付:約179g |
バッテリー容量 | 2000mAh |
充電時間 | 約3.5時間 |
風速 | 1.60m/s(弱)、2.00m/s (中)、2.40m/s (強) |
ファンのみの場合の使用時間 | ・弱モード:約8.5時間 ・中モード:約6時間 ・強モード:約3時間 |
ファン+ICEプレートの使用時間 | ・弱モード:約1.5時間 ・中モード:約1.2時間 ・強モード:約1時間 |
素材 | ABS、アルミ、ステンレス(ICEプレート) |
同梱物 | USB-A toType-C充電ケーブル(長さ約100cm)、ストラップ(長さ約95cm)、取扱説明書兼保証書 |
ファンとICEプレートの2機能使いで-10℃に!


3段階の風量調節でシーンごとの使い分けが可能

取っ手のボタンを1回、2回、3回と押すことで弱〜強までのモードを選べます。

軽くてコンパクト!充電式でバッテリーの持ちも◎

取っ手とファンの間を折りたためば、スタンドタイプにもなります◎ 仕事場のデスクや勉強机の上でも場所を取らずに使用できますね!

ライターから一言&ご購入はこちら
これからの夏、家族みんなとお揃いで持つのもよさそうですね。直感的に使用できるので、老若男女問わず購入できると感じました!こんな人におすすめ
- 持ち運びやすいハンディファンを探している人
- 小さくてもしっかりと機能するアイテムが欲しい人
- 風量調節ができるハンディファンを求めている人
メリット
- 周囲の環境温度より-10℃の冷却ができる
- コンパクトかつ軽量
- 3段階の風量調節ができる
- 風を送るだけでなく直接冷却できるプレートが付いている
デメリット
- ICEプレートを併用した状態で長時間使うのは難しい
- 定期的な充電が必要