
クラウドファンディングで6千万円を超える支援額を集め、話題となっている折り紙式ポータブルマウス「OriMouse」。
この製品は「オリガミ」から着想を得た新たらしい発想のワイヤレスマウスで、持ち運ぶときは薄さ0.5mmの平面で収納でき、使用したい時は指先の簡単操作だけで瞬時にマウスに切り換えることができます。
出張先や旅先で活用できるのはもちろんですが、ミーティングや会議、カフェでの作業時のちょっとした移動の際にこのコンパクトさは非常に便利です。
早速、実機を入手したので実際の使い易さ、マウスとしての機能や操作感についてレビューします。
こんな人におすすめ
- 収納し易いマウスを探している人
- 軽量で操作感の良いマウスを探している人
- よくマウスを落としてしまう人
メリット
- 極薄0.5mm&超軽量38gのコンパクトさ
- 接続の速さ
- 簡単でスムーズな操作感
- 落としても壊れるリスクが少ない
デメリット
- 価格が少し高い
1分でわかる!「MAPro1000」の特徴・魅力



商品名 | OriMouse |
---|---|
カラー | ロイヤルブルー、クールブラック、ミッドグレー、グラフィティ、コーヒー、プリンセスブルー、レーシングレッド、サンフラワーイエロー、ピンクシャイン |
形状 | 極薄5mm&超軽量38g |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
電波周波数 | 2.4GHz |
Bluetooth通信距離 | 屋外10m(室内5m) |
バッテリー | 3.7V 500mAh(リチウムポリマー電池使用) |
対応OS | Mac OS、iPadOS13.4以降、Android3.1以降、Microsoft Windows 10/8.1/8以降 |
読み取り方式 | HD赤外線センサー |
ポーリングレート | 最大4000Hz |
トラッキング速度 | 最大30ips |
ボタン数 | 物理ボタン2 + タッチスクロール1 |
充電ポート | USB-C |
充電時間 | 2時間 ※充電:環境によって前後する場合があります。高出力PD対応の電源アダプタ・充電ケーブルでは充電できないことがあります。 |
最大使用時間 | 約3ヶ月 ※1日に2.5時間、週5日の使用を想定した目安です。使用頻度や環境・条 件などにより上下します。 |
極薄5mm&超軽量38g


表面、裏面の丸い銀色の部分が折りたたむとマグネットでくっつき電源が入る仕様となっています。








この新しい発想で創られたマウスは軽量・コンパクトで持ち運び易い上に、故障リスクも少ないため出張や旅先などの移動時に手軽に使用できるマウスです。
豊富なカラー展開

快適な操作感




Bluetoothのペアリング

ライターから一言&ご購入はこちら
価格は決して安くないですが、「コンパクトで持ち運びに便利」「壊れにくい設計で手軽に使える」。更に「使用感もストレスなくスムーズ」であることからコスパの高いマウスだと感じます。特に出張や旅先でマウスを良く使う方やオフィス内での移動が多い方にもおすすめできるマウスです。こんな人におすすめ
- 収納し易いマウスを探している人
- 軽量で操作感の良いマウスを探している人
- よくマウスを落としてしまう人
メリット
- 極薄0.5mm&超軽量38gのコンパクトさ
- 接続の速さ
- 簡単でスムーズな操作感
- 落としても壊れるリスクが少ない
デメリット
- 価格が少し高い