「ALPAKA」はオーストラリアのメルボルンで2016年に誕生したバッグブランドです。
人間工学に基づいたデザインや最新の素材を用いて、ミニマルで都会的な生活のために作られたものでありながら、耐久性に優れ、トラベルやアウトドアにも対応できる実用的でスタイリッシュなアイテムを多く創造しています。
今回はそんな「ALPAKA」のバックパック「ELEMENTS BACKPACK PRO BLACK(X-PAC)」をしばらく使用してみたのでレビューします。
こんな人におすすめ
- ガジェットや小物収納に最適なバックパックを探している人
- デザイン性や耐久性、機能面もこだわりたい人
- プライベートでも仕事でも使用できるバックパックを探している人
メリット
- ポケット収納が多い
- 耐久性に優れている
- 背負った時のフィット感が良い
- オンオフで使用できるスタイリッシュなデザイン
1分でわかる!「ELEMENTS BACKPACK PRO BLACK(X-PAC)」の特徴・魅力
「ELEMENTS BACKPACK PRO BLACK(X-PAC)(エレメンツバックパックプロ)」はこのスタイリッシュなデザインでノートパソコン、タブレットはもちろんのこと、バッテリーや充電ポート、イヤホンやヘッドホンなど様々なガジェットを簡単に収納することができます。
整理整頓を考慮して創られており、出し入れしやすい収納ポケットが多数配置されているのでバックパック内で小物が散乱してしまうことがありません。
容量は約26リットルで1泊の旅行や出張などの荷物も収納可能です。
また、パッド入りのスペースセル・ショルダーストラップは、肩への負担を軽減し、体にぴったりと沿うように設計されているため、オンオフ問わず快適に使用できるパックバックです。
●商品仕様はこちら:
商品名 |
ELEMENTS BACKPACK PRO BLACK(X-PAC) |
仕様 |
・コンパートメント×2
・本体上部ファスナーポケット×1
・本体前面ファスナーポケット×1
・本体サイドオープンポケット×2
・前面側コンパートメント: オープンポケットx2、ペン差しx1、ファスナーポケットx2、メッシュポケットx1
・背面側コンパートメント: オープンポケットx1、ラップトップスリーブx1 |
本体サイズ(約) |
タテ48×ヨコ32×マチ18cm |
容量 |
26L |
重さ(約) |
1200g |
素材 |
・表地:X-PAC(R)ブラックVX42
・裏地:300Dハニカムリップストップナイロン |
同梱物 |
本体のみ |
外観・デザイン
26リットルの容量がありながら、シンプルでスタイリッシュなデザインなので様々なファッションに合わせ易いのは良いですよね。
前面に配置されているポケットはファスナー部分が少し隠れるようになっており、スマホサイズくらいであれば収納できる大きさです。
バック上部から見るとコンパートメントが2つ、真ん中がファスナーポケットの配置。それぞれが出し入れしやすい構造になっています。
全て止水ジップになっているのはありがたいですね。
両サイドにはオープンポケットが配置されており、ペットボトルや折り畳み傘などを収納できます。
サイドポケットの上部はゴムバンドになっており伸び縮みする仕様になっていて出し入れがスムーズです。
個人的には何も収納していない時のシルエットが気になるのでこの仕様はありがたいです。
背面(背中側)は背中にフィットするようパッドが配置されており、軽さを感じる背負い心地がとても良いです。
また、このパッド入りのショルダーもこの形状と程よい硬さが肩への負担を軽減してくれているように感じます。
メーカー提供画像
別売りのALPAKA「HUB KEYCHAIN」「Zip Pouch PRO」などを接続することも可能です。
細かい部分含めて縫製もきれいで素材もしっかりしていて丈夫そうな印象をうけます。
機能面と使い易さ
上から見ると、上部と下部がコンパートメント、真ん中はファスナーポケットとなっています。
上部ファスナーポケットは特にアクセスしやすいため、良く出し入れするものを入れると便利です。
メーカー提供画像
コンデジくらいのサイズのものは入る大きさです。
メイン(背中側)のコンパートメントにはPCスリーブもついており16インチのノートPCまで入ります。
メーカー提供画像
別売りのALPAKA「HUB KEYCHAIN」「Zip Pouch PRO」などと一緒に使用すると、カバンの中での探し物も格段に減らすことができるのも嬉しいですね。
バッテリーやケーブルを入れたポーチ、タオル、ヘッドホンなどは楽に入ります。
反対側のコンパートメントには細かいポケットが配置されており、小物を収納し易い作りになっています。
また、メインコンパートメントより浅く(バック中央付近まで)作られているため出し入れがスムーズに行えます。
普段パックの中でどこに行ったか分からなくなる小物類やガジェットなどを整理して収納できるので非常に便利です。
収納能力バツグンなので、一泊二日の出張や旅行の荷物は問題なく収納できます。
また、ジムとカフェでのちょっとした作業で出かけるときも非常に使い易くおすすめです!
細かいところまでこだわって作られている印象で、とにかくすべての荷物がアクセスし易いです。
ガジェットや小物など使いたときにサッと取り出せないのはとてもストレスを感じますよね。
個人的には大きなポイントでした。
ALPAKA「ELEMENTS BACKPACK PRO BLACK(X-PAC)」は普段からガジェットやノートPCを持ち歩く人にとっては非常に使い易いバックパックだと思います。
デメリットを強いて言うなら外側にUSBポートがないくらいですかね。
その他のデメリットは特になく優秀なバックパックという印象です。
ライターから一言&ご購入はこちら
3万円台のバックパックは安い買い物ではないですが、ALPAKA「ELEMENTS BACKPACK PRO BLACK(X-PAC)」は普段からガジェットやノートPCを持ち歩く方にはおすすめできるバックパックです。デザイン性や耐久性にも優れていて、コスパはかなり高いと思います。
こんな人におすすめ
- ガジェットや小物収納に最適なバックパックを探している人
- デザイン性や耐久性、機能面もこだわりたい人
- プライベートでも仕事でも使用できるバックパックを探している人
メリット
- ポケット収納が多い
- 耐久性に優れている
- 背負った時のフィット感が良い
- オンオフで使用できるスタイリッシュなデザイン